Welcome to BOL [Business On Line]

Business On Line at now…so, what’s goin’ on?…

Archive for 11月 2004

ほら、またね。

今日、全然知らない方から電話をいただいた。 しかも、携帯に。 「?」と思って尋ねると 「EG(アメリカ人ギタリストの名前)からここに電話しろと言われまして」 とのこと。 EG? 「あ!」と思いだしたのは、もうかれこれ2年も前の話。 このEGが日本に演奏に来たときに会いに行ったのだけれども 会場が一杯で入れず、結局会えずじまいになった。 それではちょっと悔しいので スタッフの人にその夜彼が宿泊するホ… Continue Reading →

SEOの落とし穴にはまらないために。

『売るためのサイト構築テクニック』 全部はまだ読んでませんがパラパラと見た限りでは 一歩進んだショップサイト運営のヒントが そこかしこにちりばめてられていて なかなか読み応え(=試し甲斐)がありそうです。 SEOまたはSEM(検索エンジンマーケティング)からPPC広告に至るまでを ページのユーザビリティを絡めながら判りやすく解説してくれているので ショップ運営初心者にもきっと役に立つと思います。 … Continue Reading →

井伏鱒二に学ぶ

今日、東京への出張の帰りに東京駅で「井伏鱒二文集3」を買った。 釣りに関する随筆集だが その趣味がない人が読んでも楽しい読み物だと思う。 その中の次の一節に、こうある。 「釣には運不運があるが、技術と勘がなくては運が向いて来ない。 勘は訓練から沸いて来るもので、これが技術に磨きをかけてくれる。 理屈ではそこまでわかっているが、その先がわからない。」 これを釣り人佐藤垢石は「それは文章道の修行と同じ… Continue Reading →

A+B+D+H=G

先週の土曜日は東京帝国ホテルで 全国イーコマース協議会のNPO法人認定祝賀パーティだった。 多くの会員や来賓で大にぎわいだった。 その席で(と言っても立食だったが)ある(超)大手会社のキーパースンと ちょっと刺激的なお話しができた。 是非やってみたいと思ってたことを 「ダメモトでお訊きしますが うちと組んで頂けるような可能性ってありますか?」 と提案してみたところ 「可能性ありますね」と感触のイイ… Continue Reading →

前へ〜〜、進め!

今日、ある出来事がきっかけでいろいろ考えた。 で、考えてたところに、友人が日経新聞を持ってきた。 (普段あんまり読まないんですよね。なので、取ってない) 星野さん(前タイガース監督)のインタビュー記事の中に こういう件があって「うむむ」と膝を叩いてしまった。 「何がやりたいのか判らない、自信がない」という問いかけに 「自信なんてボクにもない。(中略)大切なのは、自信があるかないかではなく、 自分の… Continue Reading →