Welcome to BOL [Business On Line]

Business On Line at now…so, what’s goin’ on?…

Archive for 11月 2005

グーグルはカルビーを超えられるか?

このところのグーグルの快進撃は止まるところを知らないようですね。 Gmailから始まって、次から次へと新サービスを繰り出してくるので 何がなんだか判らない・・と思ってたら したらば元社長日記で「最近のgoogleの動向のまとめ」として 解説してくれていて、ふむふむ、なるほど、と。 すべてが広告ビジネスのための「場所」作りになってるのがキモですが それらの中で特に注目しているのは「Google Ba… Continue Reading →

ありました、ネットチラシ。あったんですが。。

先日の「ズバリ大安売り」は、巷でもちょっとした話題になってるようですが 誰しも考えは同じみたいで、 WEBサービスにした方がずっとイイと意見は(やはり)一致しています。 そりゃそうですよね。 で、もしかして独自にサイトで チラシ配布している店舗もあるんじゃないかと思ってたところ 先日、マイカルの店頭で「ネットチラシ始めました」の看板を発見。 早速拝見しましたが、う〜ん、残念ながらイマイチかも。。 … Continue Reading →

苦情の山は宝の山。

知らなかったんですが、こういうイイコトしてたんですね。 『苦情・クレーム博覧会』 6月1日から日頃商品やサービスに感じている苦情や不満を募集してて 去る10月31日に終了したとのこと。 よく見ればナント2003年からやってるんですね。 不覚でした。 で、寄せられた苦情をデータベース化してWEBに公開する。 企業が寄せられた苦情を見て自社製品やサービスに活かせると思ったら 製品化する。 消費者の生の… Continue Reading →

チラシをパソコンで読む時代が来た。

朝のテレビで偶然見て、あ〜そうだったと思い出したのがこれ。 ズバリ大安売りて、そのまんまのネーミングがいけてます。 いわく、「主婦をはじめとする、全国に在住の「地域特派員」が主な情報源。 スーパーの特売チラシが発行されると午前のうちにお買い得情報を登録。 あらかじめ登録した最寄りの店舗の特売情報が自宅にいながら パソコンで検索できます。」 スゴイなぁ。 全国の主婦が一斉にデータを入力する姿が目に浮… Continue Reading →