Business On Line at now…so, what’s goin’ on?…
先日は、音声ブログのことを書きましたが 話すにしても、やっぱり文章の作成能力が問われるわけです。 事実、その音声ブログをテストしたときも パッと気の利いた文句が口をついて出ませんでした。トホホ。 ネットショップしかり、その商品についていかに要領よく解説し、 そして気持ちよく買って頂くかが肝心。 そこで、この本。 『全米NO.1のセールス・ライターが教える 10倍売る人の文章術』 アメリカの伝説的マ… Continue Reading →
ブログはネット上で自分を表現するツールとしては 今のところ、最適かと思います。 メルマガほど堅苦しく考えずに 気軽に始められるのが何よりイイですね。 で、文字の次は音声・動画という流れなんでしょうが このところ流行のポッドキャスティングするのも 音源ファイルを作ったり、それをアップしたりと ちと手間が掛かりそうで・・と腰が引けてる方、 意外と多いんじゃないでしょうか。 と、思ってたら、あ〜、やっぱ… Continue Reading →
ほのぼのするなぁ。 やれ、WEB2.0だ、ロングテールだ、なんだかんだと 喧しい今日この頃(それはお前だろというおしかりの声も聞こえつつ) これは、最新のシステムを使いながらも、 なにかしらヒューマンで心暖まります。 ほぼ日桜前線2006!〜風流をごいっしょに〜 全国のユーザー(というか、有志ですね)から 開花した桜の画像を送ってもらって それをGoogle Maps上で表示するというイベントです… Continue Reading →
Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~ いつも、ちょっと先を行く百式の田口さんも執筆陣に入っておられるので 早速買いました。 「あ〜、あれもやらなアカン。これもやらなアカン。う〜、もういや!」ということ 誰でもありますよね。 それを、シンプルかつストレスフリーに解決しようという趣旨のもと 自らを解放するためのヒントが示されています。 解放された暁には 「リラックスした状… Continue Reading →
先日、紹介したVault Radioにはまりまくっていますが 音楽業界の方から教えて頂いたこれもなかなかやりますよ。 Pandora お好みのアーティストか曲名を入力すると 「ほいよ」と演奏が始まる。 で、何がイケてるかというと その曲に続いて自動的に 「そのアーティスト」的な、または 「その曲」的な曲を延々とかけてくれるんですね。 つまり、お好みの曲調の曲を ジュークボックスのごとく次から次へと… Continue Reading →