Welcome to BOL [Business On Line]

Business On Line at now…so, what’s goin’ on?…

Archive for 5月 2006

ローマは一日にしてならず。

このブログでも時々登場する スカイプで外国に友人を作る達人のKくんが ナント、テレビに出ることになりました。 これが、結構有名な番組。 日経スペシャル ガイアの夜明け Kくんは、駐車場ビジネスのコンサル業をやってるんですが (実は、ボクも一時その仕事やってました) 例の道路交通法改正に絡んで駐車場業界は今、 湧きに湧いてるんですね。 で、番組の制作の方がそれ関係でネット検索してたところに ヒットし… Continue Reading →

電話対応が期待を超えたとき。

今日、おちゃのこネットの5000店突破のプレスリリースを メールだったりFAXだったり、 はたまた配信サービスを使ったりして 新聞・雑誌・ネットの各メディアに流しました。 正直言いますと、前回リリースを流したのは おちゃのこ8のサービス開始のときですから えらい昔の話になってしまいました。 ま、ネタらしいネタがなかった、とも言えますが。 で、今回は積極的にテレビ局にも送ってみようと思い立ち 各局の… Continue Reading →

ヤフーとイーベイの提携がいつか日本にもたらすもの。

え〜〜〜〜〜!!!というニュース。 グーグルの勢いを止められるか–ヤフーとイーベイが提携へ ヤフーとイーベイが組むなんて・・と一瞬思ったけれども お互いのリソースを活かして、より大きなビジネスにするには 確かに合理的ですね。 というか、例のGoogle Baseのリリース以来 従来の検索サービスから物販〜決済サービスへと ガンガン手を広げていくグーグルに対抗するには、これしかないかも。… Continue Reading →

やはり動くものには目が行くわけで。

遂に始まりますか〜。 グーグル、ビデオ広告配信サービスへ–米紙報道 このところの内外の動画投稿サービスの勃興ぶりを見てると (そのことは別の機会に書きましょう) そろそろ広告関係も・・と思ってたら いきなり大御所が「ほんじゃ」と動きましたね〜。 「今夜ビデオをアップロードすれば、明日にはそれを流すことが可能」 てのがスゴイ。 他のメディアではちょっと考えられませんね。 このスピード感が… Continue Reading →

カフェから学ぶネットショップのABC。

前から紹介したいと思ってた本です。 ヌフカフェはなぜ潰れないのか〜武田康伸のカフェ経営哲学 ベストセラーの「さおだけ屋は・・」みたいなタイトルなので そこはちと気に入らないんですが 内容は、なかなか勉強になります。 居心地のいいカフェをいくつもオープンして どこも人気店にしているオーナーの手になるもの。 え?カフェ?と思うでしょうが これが意外とネットショップ運営にも参考になります。 まず、とにか… Continue Reading →