Business On Line at now…so, what’s goin’ on?…
新しいソーシャルショッピングの形として、先日、Shopitを紹介したところだけど、今回、注目のウィジェットをリリースする。 Shopit ネタもとはここ。 ShopIt Launches Inventory and Shopping Widgets on Netvibes ここは、消費者だけではなくて、ショップもメンバーとしてマイページが…というかマイショップが持てるSNS。つまり、SNS内にショ… Continue Reading →
久しくTwitterをやってないなぁ、と思ってたら、これはそのビデオ版だとか。 Seesmic ネタ元はここ。 Seesmic: It’s video Twitter and then some パソコンに繋いだウェブカムで5分以内のショートビデオを撮ってアップするだけ。タイトルや簡単な説明文もつけられる。 しかも、Twitterのアカウントを持ってて、それにリンクしておくと、Twit… Continue Reading →
正直に言うと、テレビ番組よりコマーシャルの方が面白いと思うことが少なからずある。あの1分(もしくはそれ以下)の間によくもまぁ、こうもうまく伝えたいことをまとめるなぁと感心することがしばしば。特に、海外のそれはほとんどエンターテインメントと言ってもイイぐらいかと。 これは、そうしたとてもクォリティの高いテレビCMばかりを紹介しているサイト。 FireBrand (なかなか開かないけれど大丈夫) もう… Continue Reading →
人が情報を共有したり意見を交換したりするのは、何もSNSサイトばかりではない。最近よく目にするようになったのが、投票サイト。これこれの話題についてあなたはどう思うか、イエスかノーで答えてね、というあれ。 で、投票するやいなやどっちが何票もしくは何%かを表示する。これも一種のソーシャルメディアだし、投票は一番簡単な参加方法かと。 例えばここ。 YouPolls 今年の7月にスタートしたばかり。メンバ… Continue Reading →
ネットショップを運営していると、狭い国内だけではなくて海外にも販売したいと考えるのが普通の感覚かと。ただ、いかんせん英語が…と二の足を踏んでいるショップオーナーも多いと思うけれど、そういうとき地球上最大のオークションサイト、eBayを利用するのは世界への第一歩としてよろしいかと。そんなことを考えてたら、こういうサービスが。 Best of eBay どこかのアフィリエイトかと思ったら、本家eBay… Continue Reading →