Welcome to BOL [Business On Line]

Business On Line at now…so, what’s goin’ on?…

Archive for 12月 2007

大晦日にふと振り返ったり。

さて、あっという間に大晦日。今年も早かったなぁ。ということで、今日は簡単に総括しておこうかと。 先日も書いたけれど、今年のキーワードは「ソーシャルサービス」とそれに関わる「ウィジェット」だったかと。ついでに、「ビデオサービス」ですかね。 ソーシャルものでは、SNSのFacebookのパワーアップぶりが印象深い。それもこれも、アプリ開発の場を外部開発業者に開放したことが大きな原因なのは明らか。 要す… Continue Reading →

日本の開発業者にも、もっと光を。

今年は簡単に言うと、Facebookとウィジェットが業界を席巻した年だったと思う。Facebookが春にアプリケーションの開発を外部業者に開放したのを気に、一気にウィジェット開発合戦が勃発。それにつられて、他のサービスでもウィジェットの提供が後を絶たなかった。 ま、ユーザーにすれば大歓迎だったと思うし、開発業者も世に出るためのひとつの目標ができたわけだから、それはそれでヨカッタかと。 で、その「世… Continue Reading →

WANTSFORSALEでほしいものを「売る」。

ほのぼのネタを。皆さんお書きだけど、ボクもやっぱり紹介しておきたい。 WANTSFORSALE 「ほしいものを売ってる」という名前のサイト。何それ? ニューヨークに住むアーティストとその彼女が、自分たちのほしいものをイラストに描いて、そのイラストを実物と同じ価格で販売してる。で、そのイラストが売れたら、実際にそのものを買うという話。面白いなぁ。よく考えついたなぁ。 こういうコミック調のタッチ。 他… Continue Reading →

kwoutで切り抜いて。

最近のブログは、画像をよく貼るようになってきた(ように思う)。そういうボクも、このブログには多くのスクリーンショットを貼り付けてるけれど、全体を表示する時にはIgWebCapを使ってる。これは、画像に自動的にリンク設定してくれるので便利。 ただ、サイトの一部を切り抜いて転載するときには、FireFoxのプラグインのPageSaverなどを使って切り抜き、更に画像処理ソフト(オンラインで使えるSni… Continue Reading →

Gmailがますます快適に。

ホリーデーシーズンまっただ中ということだろうか、めぼしいトピックスがないなぁ。ということで、身近なところでGmail関係を。 Gmailの容量が、なんと6GBに増量されてた。来年の2月頃には…という話だったのが、相当前倒しに。これで当分安心だけど、これってもしかしてクリスマスプレゼントなのかな。 ついでに、最新版のGmail2.0のカラーラベルがなかなかイイ感じ。 Colored Labels C… Continue Reading →