Business On Line at now…so, what’s goin’ on?…
以前紹介したビデオでブログにコメントを投稿できるサービスのFlikzorが、ベータ版から正規版へバージョンアップした。
ブロガーが自分のブログサイトにビデオでメッセージを置いておく。それを観たビジターもビデオでコメントを送れるウィジェット。
ウェブカメラとマイクがパソコンに繋がっていればダイレクトにFlikzorにビデオコメントを保存。ブロガーは管理画面でチェックできる。ホントに手軽にビデオ投稿できてオモシロそう。
正規版になったのを機に、これまでMySpaceなど一部のブログユーザーのみ対象だったのが、誰でもが利用可能になった。
と共に、ウィジェット自体もニューバージョンをリリース。前のバージョンよりコンパクトになってブログのサイドバーに無理なく収まるようになった(気がする)。ここで、そのデモが観れる。
で、こっちの方が興味深いのだけど、Flikzorではブログのエントリごとにビデオコメントを表示できるプラグインも開発中だとか。ということは、テキストで説明しておいて、「つまり、こういうこと」と動画でエントリに補足してもイイ。う〜む、これはオモシロイことができそう。
これを利用できるのは、Wordpress、Typepad その他のブログサービスで。ということは、ボクは利用できる。
リアルタイムとまではいかないにせよ、そのサイト上で双方向に交信できる仕組みとしてはとてもユニークかと。先日のチャットといい、このビデオコメントといい、サイトを起点に互いに交流するツールはここ最近活発に開発されていてうっかり目が離せない。
あいにく今は、カメラのないパソコンで書いてるので、明日別ので試してみよう。
●BGM
![]() |
My New Old Friend Alan Pasqua by G-Tools |
[…] 以前、同じようなサービスのFlikzorのことを紹介したけれど、Vlipがオモシロイのは、コメントを投稿するとスレッド式にレスポンスが繋がっていく仕組みであること。 […]